岡山大学、イネのケイ素吸収制御メカニズム解明、ストレス耐性作物開発に期待

岡山大学、イネのケイ素吸収制御メカニズム解明、ストレス耐性作物開発に期待

PR TIMES より

記事の要約

  • イネのケイ素吸収制御タンパク質SSSを発見
  • 篩管液中タンパク質検出法を開発
  • ストレス耐性向上に貢献する可能性

岡山大学がイネのケイ素吸収メカニズム解明に関する論文を公開

岡山大学は2024年12月27日、イネの地上部で発現し、根に運ばれて根のケイ素吸収を促進するシグナルタンパク質SSS(Shoot-Silicon-Signal)を発見したことを発表しました。この発見により、イネがケイ素の吸収と蓄積をフィードバック制御する仕組みが解明されました。

研究グループは、独自開発したDIYインセクトレーザー法を用いて、イネの篩管液を採取し、その中にSSSタンパク質を検出することに成功しました。この技術革新により、植物における長距離シグナル伝達に関する研究が大きく進展すると期待されています。

本研究成果は、英国の総合学術誌Nature Communicationsに掲載されました。この成果は、ケイ素施肥の最適化や、より多くのケイ素を蓄積する作物品種の開発につながり、ストレスに強く、持続可能な農業生産に貢献することが期待されています。今後、この研究成果を基に、様々なイネ科植物への応用が期待されます。

研究概要

項目 詳細
発表日 2025年1月1日
発表機関 国立大学法人岡山大学
掲載誌 Nature Communications
論文名 Shoot-Silicon-Signal Protein to Regulate Root Silicon Uptake in Rice
DOI 10.1038/s41467-024-55322-7
研究代表者 山地直樹准教授
研究内容 イネのケイ素吸収を制御する長距離シグナルタンパク質SSSの発見と、その機能解明

Nature Communications論文

コメント